谷本七星(名城大)のメガネの理由やヘアバンド事情!高校や中学とWikiプロフ!韓国と言われる理由とかわいい画像!

スポンサードリンク

名城大学3年生の谷本七星さんは、広島県出身の陸上選手です。

1500m・3000m・5000mを得意としており、現在は名城大学駅伝部に所属しています。

陸上選手には珍しく、メガネをかけて競技する選手ですが、なぜコンタクトではなくメガネなのでしょうか?

またかけているメガネがかわいいとも注目されています。

そこでこの記事では…

●谷本七星(名城大)がメガネをかけている理由
●谷本七星(名城大)が韓国籍と言われる理由
●谷本七星(名城大)のヘアバンドについて
●谷本七星(名城大)の高校時代や中学時代
●谷本七星(名城大)のかわいい画像

これ等についてまとめていきたいと思います。

スポンサードリンク
目次

谷本七星(名城大)のメガネの理由

谷本七星選手がメガネをかけて走行しているのは、

緑膿菌に感染し、失明する可能性が示唆された為

この様な事が理由です。

早速、どの様な経緯があったのか詳しくみていきます。

谷本七星は過去に失明宣告されいた

谷本七星選手は2021年7月に開催された「ホクレン網走大会」に出場した後、緑膿菌に感染している事が判明しました。

引用:Twitter

スポンサードリンク

大会後、目の不調を訴えた谷本七星選手は、現地の病院で診察を受け、緑膿菌に感染しており、失明の可能性もあると診断されました。

緑膿菌とは?
・水まわり等、生活環境の中に常在している細菌
・健康な人であれば通常は病原性を示さない、ごく弱い細菌
・抵抗力が低下した人(術後感染症等)にみられる
・何かの原因で血液中に侵入し、菌血症や敗血症を引き起こすと多臓器不全で死に至る場合もある

ぶる氏

失明どころか、命に係わる可能性もあるとは…

コンタクトにより目が傷ついてしまい、傷口から感染したのかもしれませんね。

引用:Twitter

ぶる美

その後は回復しており、
前向きな気持ちをコメントしているので安心しました。

スポンサードリンク

谷本七星が韓国と言われる理由はメガネ?

谷本七星選手の父親は「なおきさん」母親は「のぶえさん」で、純日本人の可能性が高いです。

引用:Twitter

ではなぜ?谷本七星選手が韓国籍と噂されているのでしょうか?

その理由はメガネの特徴だと考えられます。

メガネのブランドや品番等は明らかになっていませんが、韓国で流行っているタイプのデザインですね。

ぶる氏

たしかに韓国の人がかけているメガネに多いタイプだね。

谷本七星選手愛用のメガネの詳細は明かされていない物の、競技用のものではなく一般的なものである事がわかっています。

走行中、外れたり揺れて邪魔になったりしないのかな?と思いますが全く不快感なく、いつも軽快に走行しています。

その理由はヘアバンドで固定しているからではないでしょうか?

スポンサードリンク

谷本七星のヘアバンド

谷本七星選手は走行中いつもヘアバンドをされています。

引用:Twitter

谷本七星選手はヘアバンドを付けている理由について語っていませんが、メガネが競技用ではない為、ズレや落下を防止する為にヘアバンドを着用していると考えられます。

また、汗が垂れてくる事を防ぐという用途もあるのではないでしょうか?

ぶる美

なるほど…
両方の利点があるわけですね。

コンタクトや裸眼の選手ですと、汗が垂れてきて汗が目に入るのを防ぐ為、腕で拭っている姿をよく拝見します。

しかしメガネをかけている選手だと汗を腕で拭う事が困難な為、ヘアバンドは必要不可欠ですね。

法政大学陸上の黒川和樹選手も、谷本七星選手と同じく競技用ではなく普通のメガネを着用しており、ヘアバンドもされています。

スポンサードリンク

父親からのプレゼント

谷本七星選手は父親からプレゼントされたヘアバンドを着用して大会に臨みました。

引用:スポーツ報知

谷本七星選手は、黄色・青・黒など、さまざまな色のヘアバンドを愛用しています。

ぶる氏

その時々の大会で、元を担いでいるのかもしれないね。

2023年10月に開催された「全日本女子大学駅伝大会」にて6区(最終区)を走行し、名城大学の優勝に大きく貢献した際は、父親からプレゼントしてもらった黒のヘアバンドを着用して走りました。

ぶる美

父親からプレゼントしてもらった黒いヘアバンドは、
御守りでもあったんですね。

寮生活により、離れて暮らしている父親からのプレゼントは、最高の御守りであり、身に着けて走行する事でとても心強かった事と思います。

スポンサードリンク

谷本七星の出身高校とエピソード

谷本七星の出身高校は、広島市立舟入(ふないり)高等学校です。

引用:舟入高校公式

広島市立舟入高等学校
・所在地:広島県広島市中区舟入南1丁目4-4
・偏差値:62

谷本七星選手は、ケガによる故障に悩まされていましたが、広島市立舟入高等学校2年生の時には回復し実力を発揮する様になりました。

徐々に実力を発揮できる様になった谷本七星選手は、全国女子駅伝やクロスカントリー日本選手権に出場しています。

高校3年生の時にはインターハイの代替大会である全国高等学校陸上競技大会2020にて3000mで8位入賞を果たしました。

高校卒業後は現在在籍中である名城大学の人間学部に進学し、女子駅伝部に所属しています。

スポンサードリンク

谷本七星の出身中学とエピソード

谷本七星選手の出身中学校は広島市立国泰寺中学校です。

引用:Wikipedia

広島市立国泰寺中学校
・所在地:広島県広島市中区国泰寺町1丁目1-41

谷本七星選手は中学3年生の時、全日本中学陸上の1500mに出場しました。

さらに中学3年生の時に「中学校女子はつかいち駅伝大会」に出場しており、谷本七星選手は1区を走りました。

スポンサードリンク

谷本七星のかわいい画像

谷本七星選手のメガネ姿がかわいいと言われていますので、かわいい画像をいくつかご紹介いたします。

谷本七星のかわいい画像
・【2022年/20歳】全日本インカレ2022
・【2022年/20歳】富士山女子駅伝

【2022年/20歳】全日本インカレ2022

引用:Instagram

こちらの画像は2022年9月に行われたインカレでの様子です。

出走前の緊張されている仕草でしょうか?緊張されている様子もとってもかわいいですね。

スポンサードリンク

【2022年/20歳】富士山女子駅伝

引用:Instagram

こちらの画像は、2022年12月に行われた富士山女子駅伝に出場した際のゴールの瞬間です。

最高の笑顔でゴールテープを切る瞬間は、かわいいというより美しすぎますね。

ぶる美

チームのタスキを背負い、最高の瞬間だった事でしょう。

スポンサードリンク

谷本七星のWikiプロフィール

引用:Twitter

谷本七星のWikiプロフィール
●名前:谷本 七星(たにもと ななせ)
●生年月日:2002年6月2日(2023年)
●出身地:広島県
●所属:名城大学女子陸上部
●好きな食べ物:グミ

谷本七星選手は、身長や体重等を明かしていませんが、身長は150cm代後半で、体重は40kgほどではないでしょうか?

プロフィールについて、また詳しい事がわかりましたら追記いたします。

スポンサードリンク

まとめ

●谷本七星がメガネをかけている理由は、緑膿菌に感染し失明の恐れがあった為
●谷本七星が韓国籍と言われる理由はメガネのデザイン性ではないか?と考えられる
●谷本七星のナイキのヘアバンドはさまざまなカラーがあるが、黒のヘアバンドは父親からのプレゼント
●谷本七星は、広島市立国泰寺中学校・広島市立舟入高校を経て、現在名城大学に在学中(3年生)

名城大学3年生の谷本七星選手について、まとめていきましたが、いかがでしたでしょうか?

メガネを着用しての走行は難しいのでは?とも思われましたが、ヘアバンドで固定し軽快に走行している谷本七星選手のお姿を拝見していると、いつも笑顔でかわいいなと元気をもらえます。

まだ3年生ですので、今後更なる飛躍が期待されますね。

スポンサードリンク

この記事を書いた人

雑誌編集者として時事ネタを約10年執筆しており、過去に3000記事以上執筆や編集業務に携わってまいまりました。
現在はフリーライターとしてみなさまに結論ファーストで完結かつわかりやすい記事をお届けして参ります。

目次