2023年10月9日(月)午後9:00からフジテレビ系でドラマ「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」が放送開始になりました!
※初回は21時~22時24分までと30分拡大放送となります。
別々の場所で過ごしていた男女3人のクリスマスイブの1日を1クールにかけて描いた、まさに題名通りの『ONE DAY』のドラマです。
『逃亡編』『地方テレビ局』『レストラン編』に分かれ、3つの物語が同時並行して進んでいくと言う珍しい構成でできています。
そして、トリプル主演という事でも話題になりました。
逃亡編の主人公の逃亡犯・勝呂寺誠司役は二宮和也さん。
地方テレビ局編の主人公の報道キャスター・倉内桔梗役は中谷美紀さん。
レストラン編の主人公の孤高のシェフ・立葵時生役は大沢たかおさん。
豪華キャストによって描かれる物語が、最後に一つの物語となって繋がっていきます。
第1話から様々な伏線が散りばめられている為、映像、セリフ、表情などのヒントに注目です。
それでは、詳しいドラマの概要をまとめてみました。
ONE DAYのテーマやドラマ概要
『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ』では「クリスマスイブ」のたった1日を1クールにかけて描くと言う新しい発想のドラマになっています。
記憶を失い、目が覚めると逃亡犯になってしまった誠司。
謎の男の侵入により、守り続けていた秘伝のソースの寸銅鍋を倒してしまった時生。
自身の報道番組を突然打ち切りにされてしまった桔梗。
聖夜が終わる頃には3人の物語はどのような結末を迎えるのでしょうか。
謎と愛の奇跡の物語の結末を見届けましょう。
3人のクリスマスイブの冒頭部分からお話していきます。
逃亡犯・勝呂寺誠司(すぐろじ・せいじ)の聖夜の始まり

出典:fujitv
2023年12月23日23時30分の横浜。
勝呂寺誠司(二宮和也)が目を覚ますと、頭部を撃たれている死体と拳銃が落ちていました。
記憶を失い不安と恐怖に襲われている誠司の元に電話が鳴ります。
電話からは「今すぐその場から離れろ」と男の声が聞こえ、1時間後にある場所まで来るようにと指示されます。
困惑する誠司の耳にパトカーのサイレンが聞こえ、誠司はその場から走り出します。
12月24日午前0時。
人々が思い思いに過ごしている聖夜に、誠司は銃殺事件の容疑者として警察に追われる逃亡犯になってしまいます。
誠司は自分が何者かを知る為、警察に追われながらも事件を探ります。
そして、誠司には薄れゆく記憶の中に大切な人との約束があったのです・・。

冒頭からスリルがあるね・・!



大切な人って誠司の彼女かな?
シェフ・立葵時生(たちあおい・ときお)の聖夜の始まり


出典:fujitv
横浜の老舗レストラン『葵亭』のシェフの立葵時生(大沢たかお)はクリスマスディナーの準備に追われていました。
妻を亡くしていた時生は「もう2度と誰も愛することはないだろう」と、孤独な人生を送っていました。
しかし、一度だけ一瞬の恋に落ちたことがありました。
時生がディナーの準備をしていると、厨房に見知らぬ男を発見します。
泥棒なのか?と声をかけると、男はカウンターをカッコよく飛び越えて逃げ出します。
それに続き、時生も泥棒を真似てカウンターを飛び越えようとしますが、思い切りつまずいてしまいます。
そして、クリスマスディナーのメインディッシュに使う、代々受け継いできた秘伝のデミグラスソースが入った寸胴鍋を倒してしまったのです。
報道キャスター・倉内桔梗(くらうち・ききょう)の聖夜の始まり


出典:fujitv
地方テレビ局の『横浜テレビ』の報道キャスターを務める倉内桔梗(中谷美紀)は、自らの企画で立ち上げた報道番組『日曜NEWS11』に
横浜で起きた銃撃事件の一報を受け、桔梗は現場に急行します。
『日曜NEWS11』で銃撃事件を報道する事を決めますが、突然番組の打ち切りを告げられます。
料理番組への異動を言い渡され、恋もプライベートも捨てて仕事に生きてきた桔梗は納得できるはずもありませんでした。
しかし、腹をくくった桔梗は“最後の事件”を追います。
そして、桔梗にも心の中に忘れられない人がいたのでした。
ONE DAYの放送日まとめ
ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ』の放送予定日と時間はこちらです。
放送局はフジテレビ系、時間は月曜日21時から放送(月9)
各回のあらすじはリンクから読めます。
放送回 | 各話数へのリンク |
【第01話】2023年10月9日 | 第1話のあらすじはこちら |
【第02話】2023年10月16日 | 第2話のあらすじはこちら |
【第03話】2023年10月23日 | 第3話のあらすじはこちら |
【第04話】2023年10月30日 | 第4話のあらすじはこちら |
【第05話】2023年11月6日 | 第5話のあらすじはこちら |
【第06話】2023年11月13日 | 第6話のあらすじはこちら |
【第07話】2023年11月20日 | 第7話のあらすじはこちら |
【第08話】2023年11月27日 | 第8話のあらすじはこちら |
【第09話】2023年12月4日 | 第9話のあらすじはこちら |
【第10話】2023年12月11日 | 第10話のあらすじはこちら |
【第11話】2023年12月18日 | 第11話のあらすじはこちら |
ドラマ「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」は最終回放送予定となる12月4日が結末が放送される日となります。
どんな結末を迎えるのか、楽しみですね。
出演者(キャスト)の役どころや相関図
ここからは「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜」の出演者の役どころについて説明します。
【ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ】注目のキャスト
逃亡犯の勝呂寺誠司(すぐろじ・せいじ)役は二宮和也さん


逃亡編の主人公となるのは記憶喪失になってしまった勝呂時誠司(すぐろじ・せいじ/二宮和也)です。
記憶を失った状態で目が覚め、目の前には頭部を撃たれた男が横たわっていたと言う衝撃の展開から始まる逃亡編。
自分がこの男を殺してしまったのか、何が起きたのか分からないまま警察に追われる身となってしまう誠司。
予告のPVではこの時の誠司が必死で走る姿が二宮さんの迫真の演技で映っており、予告だけでも誠司の緊張感が伝わってきました。
誠司はどうしてこんな事になったのか?
逃亡編は謎解き要素が多い物語です。
二宮さんは制作発表記者会見の際に「逃亡編が一番盛り上がる予定」と、主演の大沢さんと中谷さんにも宣戦布告もしておりましたので、誠司のイブがどんな展開になっていくのか楽しみですね。



二宮さんは最近もドラマ出演してたね
二宮さんは2023年になってからも映画『アナログ』やドラマ『VIVANT』『ONE DAY』と数々の作品に出演しています。
『アナログ』では携帯を持たない謎の女性に恋するデザイナーの悟役を演じ、今回の誠司との役とは全く違う雰囲気の二宮さんが見れます。
『VIVANT』では常に冷静で感情を出さないノコル役で出演。
二宮さんの出演は公表されておらず、第1話のラストにサプライズ出演に驚かされました。




孤高のシェフの立葵時生(たちあおい・ときお)役は大沢たかおさん


レストラン編の主人公になっているのは、孤高のシェフ・立葵時生(たちあおい・ときお/大沢たかお)です。
妻を亡くして以来、三代続く老舗レストラン『葵亭』のシェフとして仕事に打ち込んでいます。
頑固ですが、意外と気が弱い部分のある時生。
レストラン編では、不審者の侵入によりレストランの命でもある秘伝のデミグラスソースを溢してしまうというレストランに取っては最大の危機を迎えます。
クリスマスディナーの予約が満席の中にメインの料理が提供できないとなり、どのようにして店を開けるのでしょうか?



大沢さんの月9出演は29年ぶり!
1994年に放送されていた月9ドラマの「君といた夏」と言う作品が大沢さんのドラマデビュー作品です。
また、地上波の連ドラは「JIN-仁-」シリーズ以来の12年ぶりの大沢さん。
中谷美紀さんとは「JIN-仁」シリーズで共演していましたが、今回同じく主演の二宮さんとは初共演になります。
ドラマのオファーを受けた時は、「こんなに挑戦したいと思える作品はないと思った」と話しており、ドラマへの熱意を見せています。
報道キャスターの倉内桔梗役(くらうち・ききょう)は中谷美紀さん


地方テレビ局編の主人公になっているのは、横浜テレビの報道キャスター・倉内桔梗(くらうち・ききょう/中谷美紀)です。
横浜で起きた事件を自身の報道番組『日曜NEWS11』で取り上げる為、事件現場に直行しますが番組の打ち切りを通達されてしまいます。
仕事に全てを捧げてきた桔梗に突きつけられた残酷な現実。
それでも桔梗は拳銃事件の報道を諦めず、イブの特集で拳銃事件を取り扱う強い意志を見せます。
桔梗は無事に事件の報道ができるのでしょうか?



中谷さんデビュー30周年おめでとうございます!
中谷さんは今年でデビュー30周年を迎え、国内外問わず幅広く活躍している女優さんです。
月9出演は1998年に放送された「Days」以来の25年ぶりとなります。
中谷さんが今回演じる役は報道キャスターと言う職業な事もあり、フジ現役アナウンサーの西山喜久恵さん、佐々木恭子さん、梅津弥英子さんの3名のキャスターから指導を受けて役作りに励んだ中谷さん。
色んなタイプのアナウンサーがいる中で、中谷さんがアナウンサーの桔梗をどのように演じるのか注目ですね。
ONE DAY 登場人物相関図
「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」に登場する人物の相関図はこちらです。


出典:fujitv
それでは、ここからは主演の3人の周辺人物の出演者も紹介致します。
勝呂寺誠司の周辺人物一覧
蜜谷満作(みつたに・まんさく)役は江口洋介さん


警視庁・組織犯罪対策部の管理官。横浜にはびこる国際犯罪組織の撲滅に全てをささげてきたが、いまだその任務は果たせずにいる。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
狩宮カレン(かるみや・かれん)役は松本若菜さん


神奈川県警・警部補。横浜で起きた銃殺事件現場へ駆けつける。キャリアアップのためなら手段を選ばない豪腕さを見せる。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
笛花ミズキ(ふえはな・みずき)役は中川大志さん


蜜谷が追う国際犯罪組織の2代目ボス。横浜を拠点に活動し、各国の犯罪グループと手を組んで違法薬物の密輸、密売を行っている。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
八幡柚杏(やはた・ゆあん)役は中村アンさん


逃走中の誠司の前に突然現れる謎の女。誠司と接触を図るのには、ある目的があるようで・・・。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
洋食屋「葵亭」の人物一覧
細野一(ほその・はじめ)役は井之脇海さん


「葵亭」の厨房で働くアルバイト。能天気で楽観的。ハプニング続きの店でただひとり、このまま店が開かなければいいのに、とすら思っていたが…。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
竹本梅雨美(たけもと・つゆみ)役は桜井ユキさん


「葵亭」で働くソムリエール。ワインをこよなく愛す明るいムードメーカー。頑固な時生に対して物怖じせずに意見できる存在。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
蛇の目菊蔵(じゃのめ・きくぞう)役は栗原英雄さん


「葵亭」のベテランギャルソン。元・三ッ星フレンチ店の一流ギャルソンだが、どこか抜けた性格でお店に騒動を巻き起こす。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
山田隆史(やまだ・たかし)役は今井英二さん


「葵亭」にしばらく居るよう命じられる実直な警察官。店内で繰り広げられる珍言動のオンパレードに、ついツッコミを入れてしまう。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
「横浜テレビ」の人物一覧
折口康司(おりぐち・こうじ)役は小手伸也さん


「横浜テレビ」の報道制作局長。桔梗の同期で、苦楽を共にしてきた盟友だが、桔梗に番組の打ち切りを告げることになり…。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
立葵査子(たちあおい・さこ)役は福本莉子さん


「横浜テレビ」の新人記者。桔梗を尊敬しているが、仕事一筋の桔梗の生き方は古いと感じている。時生の一人娘。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
国枝茂雄(くにえだ・しげお)役は梶原善さん


「横浜テレビ」のベテランカメラマン。桔梗にとっては報道のイロハを教えてくれた厳しくも優しい先輩。番組の打ち切りに怒りをあらわにしてくれる良き理解者でもある。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
筒井賢人(つつい・けんと)役は丸山智己さん


「横浜テレビ」の新社長。横浜テレビの大株主である銀行から経営改革のためにやってきた。就任早々大なたを振るう大改革を行い、桔梗たちを翻弄する。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
前島洋平(まえじま・ようへい)役は加藤諒さん


「横浜テレビ」の報道制作局長。桔梗の同期で、苦楽を共にしてきた盟友だが、桔梗に番組の打ち切りを告げることになり…。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
黒種草二(くろたね・そうじ)役は大水洋介さん


「横浜テレビ」のニュースデスク。口がうまく八方美人。各所の機嫌を取りながら、日々気を揉んでいる。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
全てに関与?謎の男
真礼(まれい)役は佐藤浩市さん


愛犬・フランを飼っていること以外、全てが謎に包まれた男。神出鬼没でふらふらと街を徘徊する。
画像と共に「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」番組公式HPより引用 引用元>
主題歌や挿入歌の楽曲を担当するのは誰?


出典元:tver
「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」の主題歌はミイナ・オカべさん、ラップはDaichi
Yamamotoさん、プロデュースは小袋成彬さんが担当しています。
曲名は『Flashback feat. Daichi Yamamoto』です。
コペンハーゲンで活動し、透明感溢れる優しい歌声のミイナさん。
切なくメロディアスなトラックを作ったロンドン在中の小袋成彬さん。
京都生まれで軽快なラップ歌うDaichi Yamamotoさん。
3つの都市で活動する3人という事で“3つの物語が交差する”と言うドラマのモチーフが主題歌でも表現されています。
ドラマのエンドロール映像にも注目!
ドラマのエンドロールの映像では真ん中に時計が大きく映されており、その後ろで3人の各話の物語のシーンが流れています。
時計の時間は物語の時系列に沿って進むため、エンドロールで時系列の復習をすることが出来ます!



エンドロールまで見逃せない!



時系列に混乱してたから助かるね!
SNSでの期待やみどころは?



3人に突然訪れた悪夢のような現実・・最終回では幸せになってほしいね!



主題歌でも『3つの物語を繋ぐ』というのが表現されていて素敵なアイデア!



1日の話を1クールかけて描くなんて驚きだよね



想像以上にアクション要素がある逃亡編!逃げる二宮さんかっこいい!
【ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ】全話あらすじのまとめ!
2023年10月9日(月)午後9時からフジテレビ系でドラマ「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」が放送スタートしました。
二宮和也さん、大沢たかおさん、中谷美紀さんと豪華3名のキャストによるトリプル主演に期待の声も大きいですね。
大沢さんと中谷さんは、ドラマ『JIN-仁-』では婚約者役として共演されていましたね。
12年ぶりの共演と言う事もあり、『JIN』コンビ復活に懐かしさを感じる方もいるのではないでしょうか。
そして、二宮さんは今回の「ONE DAY」で初の月9出演となります。
以前松本潤さん主演の「夏の恋は虹色に輝く」では最終話に照明スタッフ役として、友情出演として登場した事がありました。
演技力の高い二宮さんの記念すべき月9初主演に喜びの声も多く見られましたね。
「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ」の見どころは、そんな豪華出演人によるクリスマスイブの一日がどのように描かれていくのか、3つの物語がどのように交錯していくのか、楽しみですね。
人物紹介を見る限りでは、シェフの時生と報道キャスターの桔梗はお互い一度忘れられない人に出会っているようなので、もしかして以前出会った事があり両思いなのでは・・?と予想しています。
ただ、勝呂時も「大切な人」がいるようなので、勝呂時の大切な人が桔梗と言う可能性も考えられますね。
毎週隠されたヒントを探しつつ考察していきたいと思います。
この記事では放送1話目~最終話までを毎週更新していきますので、ぜひお楽しみにしてくださいね。
放送回 | 各話数へのリンク |
【第01話】2023年10月9日 | 第1話のあらすじはこちら |
【第02話】2023年10月16日 | 第2話のあらすじはこちら |
【第03話】2023年10月23日 | 第3話のあらすじはこちら |
【第04話】2023年10月30日 | 第4話のあらすじはこちら |
【第05話】2023年11月6日 | 第5話のあらすじはこちら |
【第06話】2023年11月13日 | 第6話のあらすじはこちら |
【第07話】2023年11月20日 | 第7話のあらすじはこちら |
【第08話】2023年11月27日 | 第8話のあらすじはこちら |
【第09話】2023年12月4日 | 第9話のあらすじはこちら |
【第10話】2023年12月11日 | 第10話のあらすじはこちら |
【第11話】2023年12月18日 | 第11話のあらすじはこちら |